第19回 ロービジョンフットサル日本選手権
第19回 ロービジョンフットサル日本選手権
【セレモニー協力】
◉ 大会概要
・大会名:第19回 ロービジョンフットサル日本選手権
・日時:2025年1月4日(土)
・場所:ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)東京都墨田区錦糸4-15-1・観戦方法:会場で観戦可能(入場無料)
※ご来場にあたっては、事前にJBFA HPをご確認の上、ご来場くださいますようお願いいたします。
・主催:特定非営利活動法人日本ブラインドサッカー協会・後援:墨田区
・大会運営事務局:第19回ロービジョンフットサル日本選手権運営委員会(〒169-0073 東京都新宿区百人町2-21-27 ペアーズビル3階)◉ 当日のスケジュール
第1試合 10:00キックオフ CLUB VALER TOKYO VS CA SOLUA葛飾
第2試合 12:30キックオフ CA SOLUA葛飾 VS デウソン神戸ロービジョンフットサル
第3試合 15:00キックオフ デウソン神戸ロービジョンフットサル VS CLUB VALER TOKYO◉ 参加チーム
CA SOLUA葛飾
CA SOLUAは「一人ひとりの可能性を最大限に生かせる社会づくり」というビジョンの下、活動しています。ロービジョンフットサルが愛される種目となるよう、盛り上げていきます。応援宜しくお願いします!詳細をもっと見るHPCLUB VALER TOKYO
「日本一奪還」を目指して過去最強メンバーで臨みます。応援のほどよろしくお願いいたします。詳細をもっと見るInstagramデウソン神戸ロービジョンフットサル
Fリーグ開幕から加盟するデウソン神戸がロービジョンフットサルチームを設立。目的は、ロービジョンフットサルを通じて視覚障害者と健常者の共存共栄です。最前線で、ロービジョンフットサル界を盛り上げます。詳細をもっと見るInstagram第18回大会の大会ギャラリー
◉ ロービジョンフットサルとは?
ロービジョンフットサルは、主に弱視の選手で構成される5人制のサッカー(フットサル)です。ブラインドサッカーとは異なり、フィールドプレイヤーはアイマスクを装着せず、ボールは音の出ない通常のフットサルボールを用いるなど、ほぼフットサルと変わらないルールでプレーし、ゴールキーパーは晴眼者または弱視者が務めます。障がいの程度によって見え方の異なる選手同士がプレーする難しさがありますが、その難しさはチームメイトをよく理解する必要性を生み出し、コミュニケーションの重要性を感じられるスポーツです。
ご来場のみなさまへ
◉ 会場アクセス
ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)東京都墨田区錦糸4-15-1
- より詳しくロービジョンフットサルについて知りたい方はこちらの記事をお読みください!